好奇心のまま~瀬谷道子が見つけたこと

インタビューしたり取材して、はっとしたことを紹介。いいこと、楽しいことはまだまだこんなにあるよ

2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

生きていくには

毎年第九の合唱・コンサートに呼んでくれるのは86歳のAさん。ガンの闘病中です。いつ舞台から降りなければならなくなるか、不安がないと言ったらウソになると言いますが、毎年、第九が歌えることを生きる糧としています。 声が出ない、朝起きられない、激痛…

今も続く「戦争」

ベトナム残留日本兵をご存知でしょうか。 以前、私が出版(『越後のBaちゃんベトナムへ行く』)を手伝い、松阪慶子主演で映画化もされた著者・ハノイ在住の小松みゆきさん(70)が、この家族をずっと追いかけていてこのほど、彼女がコーディネーターのドキュ…

感性を磨く

12月のエッセイ塾ではモノを書くには五感を練る修業に心を配る大切さを話し、具体例を紹介。私の一番好きな 作家・三宮麻由子の作品です。耳が不自由な方です。味わってください。 あれは住宅地に降り注ぐ雨の真っただ中にたたずんでいたときだった。私 の耳…

12月のエッセイ塾では出版パーティーを開きました。前月ももうひとり出版したのですごいこと。 エッセイ塾では生徒さんが本にまとめると、必ず出版パーティーでお祝いします。一品持ち寄り。本にまとめるのは大変な努力が必要です。特に今回の本は長年胸につ…

いつか使う日のための、写真撮りました

先日、「すてーじ・刻」のスタッフと、自然を謳歌しつつゆっくり昔ながらの旅館でおしゃべりを楽しんだとき、話題になったのが、「これから」のこと。 ひとりが持ってたチラシが、記念写真を撮りませんかというもので、惹かれました。あの日がそう遠くない私…

女性誌『ウィメンズ・ステージ』48号発行しました

今号はなかなか厳しい世の中にあって、どう向き合うのか、いろんな角度で取り上げています。「いやなものはいや」と言える自分。あきらめない自分。何十年かかっても大事なものは守り続ける自分。考えさせられる特集となりました。

今日幾ついいこと、あった?

いろいろ嫌なこともある日々だけれど、楽しめたらしめたもの。私は何かの集まりで、こんな質問をする。「ここに来るまでに、嬉しかったこと、4つあげてほしい」。 例えばこんなこと。信号がたまたま青になった、買いたかったパンがあった、電車の隣の席の人…

バイオリニストの連れ合いとして、自分はどう生きる?

バイオリニスト・アテフ・ハラムの演奏会に来ています。お連れ合いの森明美さんを取材。アテフ氏はエジプト人の父とフランス人の母の間にカイロ生まれ。エンジョイ、ベートーベンシリーズ等が人気。今日はバッハの「タイスの瞑想曲」.バッハの「シャコンヌ」…

50,60は花ならまだ蕾

『50、60は花なら蕾、70、80花盛り』のの著者は109歳で亡くなった声楽家の嘉納愛子さん。旧家の造り酒屋の男性と結婚、一時は音楽から離れたものの、ひとり息子の死を機に音楽活動を再開。大学などで80歳近くまで教鞭をとっていました。百七歳のときには「百…